◎開門時間
・17:00
※ゲート内が混雑した場合、入場をコントロールさせていただく場合があります。
◎入場ゲート
・4ゲート(ゴール裏ベンチ右側以外の全ての席種の方)
・2ゲート(名古屋グランパスを応援される方 ※ロアッソ熊本を応援される方はご入場できません)
◎再入退場ゲート
・北ゲート
・2ゲート(ロアッソ熊本を応援される方は再入退場できません)
※この試合では、1ゲートからの再入退場はできません。
◎退場ゲート ※試合終了後に開放
・4ゲート、2ゲート、北ゲート、南ゲート
☆ロアッソ熊本(ベンチ左側)、名古屋グランパス(ベンチ右側)となります。
天皇杯の大会プログラムを販売します。
【場所】総合案内所(コンコース内)
【価格】1,000円(税込)
※ファンクラブ割引対象外
◎スタジアム飲食販売
☆キャッシュレス決済にご協力ください。
おべんとう、軽食、清涼飲料水、アルコール・ノンアルコール飲料を販売いたします。
【時間】
(スタジアムグルメ広場)16:00~
(コンコース内)17:00~
☆キャッシュレス決済にご協力ください。
◎当日券販売
【場所】チケットブース(4ゲート外)
【時間】16:30~
※購入待機列は16:00よりお並びいただけます。16:00に先頭待機場所をお示しいたします。
16:00より前に列を形成することはご遠慮ください。
※前売券で完売した席種の販売はございませんので、予めご了承ください。
◎チケット販売について
☆詳細はこちら
※当日券売場では各種キャッシュレス決済に対応可能です。
※くまモンのICカードもご利用可能です。
◆ハートフル(障がい者)駐車場をご利用希望の方へ
数に限りがございますので、 ご利用を希望される方は(株)アスリートクラブ熊本(096-283-1200/9:00-18:00土日祝休)までお電話にてご連絡をお願いいたします。その際、お名前・車種・車番・車の色・車いす席の利用有無・ご連絡先を聞き取りさせていただきますので、ご準備をお願いいたします。
なお、関係者入口横にある施設の障がい者等専用駐車場(3ヵ所)は、試合開催時は車いす利用の方専用の駐車場とさせていただきますので、予めご了承ください。
当日は開門1時間前よりハートフル駐車場をご利用いただけます。
それ以前の駐車は警備の都合上できません。
ハートフル駐車場をご利用の方は関係者受付からのご入場が可能です。またハートフル駐車場ご利用の方は関係者受付で当日券をご購入いただくこともできますのでぜひご利用ください。
☆ハートフル駐車場のご利用に関するルールを以下のリリースの通り設定いたします。
ハートフル駐車場ご利用ルールについて
◎入場待機列
(4ゲート:ゴール裏ベンチ右側以外の全ての席種の方/2ゲート:名古屋グランパスを応援される方)
◆場所取り 15:00~
・場所取り後に待機列を離れられる方は、養生テープ等で氏名と人数(3人まで)をその場所に記載してください。記載するテープやペンはご自身でご用意をお願いいたします。
・指定時間より前に無人の荷物やシートでの場所取りは無効となります。
・場所取りを行う物品についての紛失、破損等の責任は負えません。
・名古屋グランパスを応援される方で、ゴール裏ベンチ右側以外でご観戦の方は、4ゲートからもご入場できます。
◆列整理 16:45
・列整理時に不在の場合、列の最後尾に並んでいただく場合がございます。
・列整理後に横入りや知り合いの方を列に並ばせる行為は禁止です。それ以外でも、スタッフが不正行為と判断する、またはその疑いがもたれる行為も禁止いたします。
・待機列の状況次第で列整理の時間が前後する場合もございます。
◎シャトルバスの運行について
「JR光の森駅シャトルバス運行」を実施いたします。
☆詳細はこちら
※全て事前予約制となっております。
※お支払いは事前予約時にクレジットカード決済となります。
※シャトルバスは、募集型旅行契約での利用となるため、往復利用が必須となります。
(往路のみまたは復路のみでの利用は不可)
ロアッソ熊本では「えがお健康スタジアム」周辺の慢性的な駐車場不足の解消および駐車場不足に起因する交通渋滞の緩和などを目的とし「アキッパ(akippa)」様と連携し駐車場予約サービスを行っています。
◆現在公開中のえがお健康スタジアム周辺のアキッパ登録駐車場
・えがお健康スタジアム近隣駐車場
・株式会社新星駐車場
・陸コン駐車場
・㈱白馬物流熊本物流センター駐車場
・その他多数
◆アキッパ(akippa)駐車場のご予約はこちら
◆今後もロアッソ熊本は、akippa株式会社様を通じて予約可能な駐車場を増やすことに取り組んでまいります。地域の皆さまにおかれましても、空いているスペースを是非「アキッパ」にご登録ください。
☆お申し込み、お問い合わせはこちら
熊本県スポーツ振興事業団・ミズノグループ様主催で実施される「わくわく油田プロジェクト(廃食油の回収)」にロアッソ熊本も協力いたします。
廃食油の回収エリアを4ゲート近く(スタジアム外側)に設けます。
詳しくは、熊本県スポーツ振興事業団のホームページをご覧ください。
皆さまのご協力、よろしくお願いいたします。
☆詳細はこちら
◎通行規制について
えがお健康スタジアム周辺道路の路上駐車が目立っており、周辺住民の方々や企業様へご迷惑をおかけしております。そのような事態を受け、熊本東警察署より、試合開始2時間前よりキックオフ1時間後まで、地域住民の方々以外の通行を禁止するよう指導を受けました。
試合観戦に来られる皆様には何卒ご理解頂き、ご協力お願い申し上げます。
【通行禁止時間】7月16日(水)17:00~20:00
◎熊本県運転免許センター駐車場について
本日の試合ではご利用できません。運転免許センターご利用の方のご迷惑となりますので、駐車は絶対におやめ下さい。
◎運動公園外の違法駐車・迷惑駐車について
えがお健康スタジアム周辺の道路や近隣企業様の出入口周辺に迷惑駐車が確認され、「会社の車両が通行できない」「歩行者が安全に通行することができない」といった状況が発生しています。スタジアム周辺の方々にとって大変なご迷惑となっておりますので、ご来場、ご観戦時の迷惑駐車は絶対におやめください。また、送迎目的による近隣店舗駐車場の利用も絶対におやめ下さい。
◎タクシーのご利用について
えがお健康スタジアム周辺ではタクシーの運行台数が少なく、当日の予約が困難となっております。
試合終了後に、タクシーのご利用をお考えの方は、事前にご予約の上、ご来場いただきますようお願いいたします。
◎鳴り物について
21:00以降の太鼓等の鳴り物の使用は、近隣の方へのご迷惑になりますので、禁止とさせていただきます。
スタジアムへご来場の皆様が安心して観戦を楽しんでいただけるよう観戦ルールへのご理解ご協力をお願い申し上げます。ご来場を心よりお待ちしております。お気をつけて熊本へお越しください。
◎横断幕掲出について
上画像をご覧ください。
◎鳴り物について
21:00以降の太鼓等の鳴り物の使用は、近隣の方へのご迷惑になりますので、禁止とさせていただきます。
◎タクシーのご利用について
えがお健康スタジアム周辺ではタクシーの運行台数が少なく、当日の予約が困難となっております。
試合終了後に、タクシーのご利用をお考えの方は、事前にご予約の上、ご来場いただきますようお願いいたします。
全国各地から熊本にお越しの皆様、熊本県内で宿泊施設をお探しの皆様、以下の宿泊施設は、ロアッソ熊本パートナーとしてご支援いただいております。
熊本でご宿泊の際はぜひご利用ください。
#熊本にきなっせ
☆詳細はこちら
※本試合は、くまもと旬彩館「ロアッソ熊本観戦感謝キャンペーン」は対象外となります。予めご了承ください。