6/29(土)ホームゲーム(愛媛FC戦)について

2024.06.25試合情報

2024明治安田J2リーグ 第22節
ロアッソ熊本 vs 愛媛FC
肥後銀行サンクスマッチ
・日時:6月29日(土)18時00分キックオフ
・会場:えがお健康スタジアム

入場について

◎入場ゲート
・4ゲート
・2ゲート

◎再入場ゲート
・北ゲート

◎退場ゲート(試合終了後、開放)
・4ゲート、1ゲート、2ゲート、北ゲート、南ゲート

◎開門時間
・15:30 シーズンシート先行入場(4ゲートのみ)
・16:00 一般入場
※ゲート内が混雑した場合、入場をコントロールさせていただく場合があります。

入場待機列について

≪シーズンシート購入者≫
昨シーズンに引き続き、入場順番の公平性を保つため先行入場については、抽選にて入場待機列の整理を実施いたします。
◎抽選対象者
・2024シーズンシートをご購入の方
◎抽選時間
・14:00
※14:00までにお並びの方が抽選に参加いただけます。
※抽選に参加が出来なかった方は先行入場(抽選券なし)にお並びください。
※先行入場(抽選券なし)にお並びの方で、場所取り後、待機列を離れられる方は、養生テープ等で、
氏名と人数(3名まで)をその場所に記載してください。(記載するテープ・ペンはご自身でご用意ください)
◎列整理
先行入場/15:15~
・抽選券は1枚につき3名までお並び頂けます。
※お時間に列にいない場合は最後尾へお並びいただきます。
※待機列の状況次第で時間が前後する可能性がございます。

≪一般チケット(前売券・当日券・招待券・QRチケット)をお持ちの方≫
◎入場待機列の場所取り
・13:30~
※場所取り後、待機列を離れられる方は、養生テープ等で、その場所に氏名と人数(3名まで)を記載してください。(記載するテープ・ペンはご自身でご用意ください)
※13:30以前に無人の荷物・シートでの場所取りは無効となります。
※場所取りで行う物品についての紛失・破損等の責任は負えません。
◎列整理
・15:45~
※お時間に列にいない場合は最後尾へお並びいただきます。
※待機列の状況次第で時間が前後する可能性がございます。

≪アウェイチームを応援される方≫
◎入場待機列の場所取り
・13:30~
※場所取り後、待機列を離れられる方は、養生テープ等で、その場所に氏名と人数(3名まで)を記載してください。(記載するテープ・ペンはご自身でご用意ください)
※13:30以前に無人の荷物・シートでの場所取りは無効となります。
※場所取りで行う物品についての紛失・破損等の責任は負えません。
※ミックス席でご観戦の方は、Ⅳゲートからもご入場いただけます。
Ⅳゲートから入場をご希望の方は、一般入場の待機列にお並びください。
◎列整理
・15:45~
※お時間に列にいない場合は最後尾へお並びいただきます。
※待機列の状況次第で時間が前後する可能性がございます。

≪待機列待機場所及び抽選場所≫

タイムスケジュール

※時間や内容は変更になる場合もございます。

イベント情報

肥後銀行サンクスマッチ

◎ご挨拶・始球式
株式会社肥後銀行 代表取締役 笠原 慶久様

◎肥後銀行オリジナルタオルマフラーをプレゼント
来場者先着5,000名様に肥後銀行オリジナルタオルマフラーをプレゼント!
首にかけると、エンブレムとサポーターナンバー【12番】が前面に見える素敵なデザイン。
なくなり次第終了となりますので、是非早めにご来場いただきタオルマフラーをGETしてください!

◎肥後銀行公式Xをフォロー&リポストで豪華景品が当たる抽選会を開催
A:<Amazonギフトカードが抽選で当たるキャンペーン!>
【応募期間】2024年6月19日~2024年7月5日
【応募方法】①肥後銀行様の公式Xをフォロー
②肥後銀行様が6月19日に投稿している「ロアッソ熊本応援キャンペーン」をリポスト
【抽選結果】当選者には後日肥後銀行様よりダイレクトメッセージにてご連絡をさせていただきます。

B:<6月29日肥後銀行ブース抽選会>
【開 催 日】6月29日試合当日
【参加方法】①肥後銀行様の公式Xをフォロー
②肥後銀行様が6月19日に投稿している「ロアッソ熊本応援キャンペーン」をリポスト
③当日ゲートでタオルマフラーと一緒に配られる抽選券と②のリポスト画面を肥後銀行ブースで提示
④抽選会に参加
※景品が無くなり次第、抽選会は終了します。
<景品内容>
全選手サイン入り2023公式試合球
試合終了後に選手と写真撮影権(※)
選手のアクリルスタンド
肥後銀行サンクスマッチ限定ステッカー
※選手との写真撮影権について
―試合終了後(勝利時はカモンロッソ終了後)に肥後銀行ブースに集合してください。
―どの選手が来てくれるかは当日決定するのでお楽しみに!
―撮影時のサインについては、一組につき一点でお願い致します。
―撮影用のカメラは各自でご持参ください。スタッフが撮影致します。

◎新札発行記念企画
7月3日の新札発行を記念して、肥後銀行ブースでは熊本県小国町出身の北里柴三郎さんの肖像画が掲載される1,000円札の顔出しパネルをご準備いただきます。是非記念に撮影しましょう!
また、ブースでは模擬紙幣を使った1億円の束を準備しております。
「1億円でどのくらいの重さかな・・・?」気になった方は是非肥後銀行ブースにお越しください!
詳細は

こちら

平田機工×ロアッソ熊本【こども食堂支援プロジェクト】食品募集

フードドライブを実施し、集まった食品を平田機工様が日頃より支援されているこども食堂に、平田機工様とロアッソの選手がお届けいたします。またその際に、子どもたちと選手が一緒に食事をするなどの交流事業も予定されております。各ご家庭で使いきれずに眠っている食品がありましたら一点からでもお預かりいたしますので、是非お持ちください。ご協力お願いいたします。
【時間】15:30~18:00
【場所】スタジアムコンコース内4ゲート付近『平田機工フードドライブブース』
ご協力いただきました先着300名様に平田機工株式会社様より「オリジナル選手シールvol.2」がプレゼントされます!(6/16のシールとは内容が異なります)

【ご提供いただきたい食品】
・賞味期限が明記され、2ヶ月以上あるもの
・常温保存できるもの
・未開封のもの

【対象となる食品例】
・お米・乾麺・インスタント食品・レトルト食品
・食用油・調味料・缶詰・菓子類 など

【受け取ることが出来ない食品】
・冷凍、冷蔵食品・封が開いているもの(お米を小分けしたもの)
・賞味期限が2ヶ月未満のもの・生鮮食品・アルコール類
※2㎏以上のお米をご持参いただいた場合は、4ゲート外『当日券売場』横の『インフォメーションブース』での受付も可能ですので、入場待機列に並ばれる前にお預けください。こちらでも「オリジナル選手シールvol.2」はお渡ししますが、数に限りがありますのでご了承ください。
(インフォメーションブースでのお米の受付時間:15:00~18:00まで)

2024シーズンホームゲームでの「くまモンのICカード」チャージ対応について

2024シーズンのホームゲーム会場での「くまモンのICカード」チャージ対応については、北ゲート横の総合案内所ブースにて常時対応させて頂きます。肥後銀行様が発行する熊本の地域振興カード。ホームゲーム会場でも、スタジアムグルメやグッズの購入など、快適な決済で一日を満喫しましょう!
【備考】
ブースは混み合いますので、お釣りが不要となるように、ご希望のチャージ金額を準備ください。

くまモン来場

熊本県PRキャラクター「くまモン」が登場し、スタジアムを盛り上げます!
【登場予定】
16:00頃 入場者グリーティング
17:50頃 入場選手迎え入れ
18:50頃 ピッチ1周
※天候等により、一部登場を中止する場合があります。

明治安田「健康チェック測定」

ご自身の健康チェックに多くの皆様のお越しをお待ちしております!
【時間】15;30~17:40
【場所】コンコース内4ゲート付近

セルモブース

全選手サイン入り2024オーセンティックユニフォームが当たる「ガラポンチャレンジ」や結婚式プレゼント(100万円分アイテム)企画等、嬉しいイベントが盛りだくさんのセルモブースへぜひお越しください!
【時間】15:30~試合終了まで
【場所】コンコース内4ゲート付近
①全選手サイン入り2024オーセンティックユニフォームが当たる「ガラポンチャレンジ」
セルモブースにて LINE 友だち登録&アンケートに答えてくれた方はガラポンに1回チャレンジできます!
<賞品>
1等:全選手サイン入り2024オーセンティックユニフォーム 2本
2等:ロアッソ熊本タオルマフラー 10本
3等:セルモンキーグッズ
4等:生活必需品グッズ
②冠婚葬祭互助会への当日ご入会で、先着2名に全選手サイン入りオーセンティックユニフォーム(2024シーズンモデル)プレゼント(後日)
③ロアッソ熊本ホームゲーム限定3組様に結婚式100万円分をプレゼント!
エルセルモで 30 名以上のパーティーを実施していただける方に、100万円分アイテムをプレゼントし
ます!
参考:https://www.lcelmo-kumamoto.jp

暴力団排除キャンペーン

熊本県警では7月1日を「暴力団排除の日」と定め、その前後の期間、県内各所において暴力団排除キャンペーンを実施されます。
その一環として場外4ゲート付近にてノベルティ配布等が行われますので、是非お立ち寄りください!

小国町PRブース

7月3日(水)より新札が発行され、千円札には熊本県小国町出身の北里 柴三郎氏が印刷されています。
発行日直前の今節、地元小国町より北里柴三郎関連グッズの販売や、小国町観光パンフレットの配布などを行うブースを出展します。是非お立ち寄りください.

デジタルスタンプラリー

公式トレーニングウェアパートナーの株式会社MARUKU様とのタイアップ企画である、デジタルスタンプラリー。
2024年は昨年よりもパワーアップした内容で開催します!
スタンプを獲得できる場所が昨年よりも増加。
ホームゲームでのスタジアムはもちろんですが、今年は火の国もりあげタイ!実施自治体である「南小国町」、「津奈木町」、「水上村」でもスタンプを獲得する事ができます!
スタジアムと各自治体を訪れながらスタンプを集めて、豪華特典をゲットしましょう!
6/29 愛媛戦ではQRコード読み取りとグッズ購入で最大2つスタンプをためることができます。
詳しくこちら⇒ https://roasso-k.com/news/7225

20周年記念イベント「2015年へのタイムトラベル」

20周年を迎える今シーズン、ホームゲームごとに過去20年のシーズンをさかのぼり、過去への旅にお連れいたします。
今節ではJ2リーグ7年目となる2015年シーズンへタイムスリップしましょう。集合写真や当時のニュース記事、試合写真、また当時のユニフォームの展示など、懐かしい記憶がよみがえります。
「タイムスリップ4択クイズ!」でも2015年シーズンに関係した問題が出題されます。今年もお楽しみください。
また今回のビジョンでの2015年を振り返るトークショーにもゲストが出演いたします。

〇展示物
・2015年シーズン集合写真
・2015年シーズンオフィシャルポスター
・試合風景写真

〇タイムスリップ4択クイズ!
ロアッソ熊本20周年ということで、今シーズンのホームゲーム会場では、過去のシーズンを振り返る4択クイズを実施します。あんなことやこんなことがあったなと思い返しながら、当時を知る方・知らない方問わずぜひ皆様ご回答ください!
第11回目のお題は“2015シーズン”に関する4択クイズに挑戦しましょう!クイズのお題は試合当日、20周年記念展示ブースに貼り出されます。
QRコードが貼り出されますので、スマートフォン等で読み込んでいただきご回答ください。クイズの正解は、ハーフタイムの大型ビジョンで発表いたします。見事的中された方の中から抽選で1名様に、選手サイン入りノベルティをプレゼント!
※当選された方には正解発表後にスタッフからお電話させていただきます。
※当選された方はプレゼントのお渡しがありますので、試合終了後15分までに総合案内所にお越しください。
※景品に書かれている選手サインはシークレット!お楽しみに!

〇2015年トークショー(16:40~大型ビジョンにて)
今回も2015年シーズンに所属した選手が登場いたします。当時の苦労話や今だから話せる裏話などを聞くことができるかも。

きなっせロアッソスタグル!(スタジアムグルメ広場 16:10~)

イベント詳細は別途お知らせいたします。
スタジアムグルメ情報は https://roasso-k.com/go_stadium/gourmet

試合イベント

◎ハイタッチ&ピッチアップ見学ツアー(場外4ゲート横ブース/17:00頃~)
選手の試合前のウォーミングアップを間近で見学することができます。さらにアップ入場時の選手とハイタッチを行うことができます。(約20名)
【スケジュール】
15:00頃~16:40応募受付
16:45当選者発表
17:00再集合
17:45ツアー終了
【注意事項】
※抽選券1枚につき、約4名まで見学可能です。
※観戦チケットは別途ご購入ください。
※天候により中止となる場合があります。
※雨天時は、イベント参加中の傘のご使用はできません。
※アウェイユニフォームやグッズの着用はご遠慮ください。

◎遊具貸し出し(場外4ゲート横ブース/15:00頃~18:00)
試合が始まるまでのお楽しみ時間に、運動公園内で遊ぶための遊具を無料で貸し出しています。家族や友達と楽しい時間をお過ごしください。
また、ご自宅で使い終わった遊具がありましたら、ぜひご提供いただけると嬉しいです。
※貸し出し遊具:子ども用サッカーボール、バドミントン、バレーボール、縄跳び、フリスビー、芝生そり、けん玉、縄跳び、オセロなど
※スタジアム内には持ち込みできません。
※数に限りがありますので、貸し出し中の場合は、ご了承ください。
※雨天の場合は、貸し出しを中止する場合があります。

◎本の貸し出し(場外4ゲート横ブース、場内総合案内所/15:00頃~18:00)
試合が始まるまでの待ち時間を楽しむために、無料で本を貸し出しています。
また、ご自宅にある読まなくなった本、おすすめしたい本など、お客様からの本の提供をお待ちしております。
※貸し出し本:マンガ、絵本、雑誌、小説など
※雨天の場合は、貸し出しを中止する場合があります。

◎【20周年記念】ロアッソ熊本歴代選手の似顔絵イラスト募集!(場外4ゲート外ブース、場内総合案内所/15:00頃~18:00)
ロアッソ熊本の現所属または過去に所属していたお気に入り選手、監督、コーチ陣の似顔絵イラストを募集!
※A4サイズの白い紙に、1人の似顔絵を自由に描いて、4ゲート外のイベントブースまでお持ちください。(描いた選手、スタッフの名前を表面に記入お願いします)
※提供いただいた似顔絵は後日コンコースの壁面に掲出させていただきます。作品の返却はできませんので、ご了承ください。

チケット情報

◎当日券販売(4ゲート外、15:30〜)
※購入待機列は15:00よりお並びいただけます。15:00に先頭待機場所をお示しいたします。
15:00より前に列を形成することはご遠慮ください。
※前売券で完売した席種の販売はございませんので、予めご了承ください。

◎チケット販売について
詳細はこちら

◎「シニア割引」「障がい者割引」チケット(当日券)販売について
詳細はこちら
※当日券売場では各種キャッシュレス決済に対応可能です。くまモンのICカードもご利用可能です。

◎7/6(土)アウェイ長崎戦チケット販売
7/6(土)に開催されるアウェイゲーム、V・ファーレン長崎戦のビジター自由席チケットを6/29(土)ホームゲームにおいて販売いたします。発券手数料がかからず通常前売価格でご購入いただけます。
詳細はこちら

◎2024ワンタッチパスポイント(来場ポイント)について
ご来場の際は必ず「ICカード」と「2024情報カード」2枚セットでご持参くださいますようお願いいたします。
※「アプリ会員証」での認証を可とさせていただきます。ぜひご利用ください。

◎お誘いチケット・イヤーブックお渡しについて
◆引換ブースの場所
総合案内所
◆引換時間
キックオフ2時間30分前〜試合終了まで
◆お誘いチケット(QRチケット引換券)のご利用について
ご利用いただけます。ただしQRチケット引換券となりますため、Jリーグチケットでお手続きが必要です。当日券がある席種は試合当日にもご利用いただけますので、ぜひご知人・ご友人をお誘いのうえ、ご来場ください。
◆皆様へのお願い
・引換券は予め切り取ってからご持参ください。
・お誘いチケットをお受け取りの方は、必ず「2024情報カード」をご提示ください。
・待機列は間隔を空けてお並びください。
・列が伸びた場合は、時間帯を変えて受け取りをお願いいたします。

◎ファンクラブ会員特典メンバー表配布について
総合案内所にてファンクラブ会員の特典であるメンバー表の配布を行います。

観戦マナー

以下よりご確認をお願いいたします。
https://roasso-k.com/game_tickets/rule
※最近、過度な席取り行為が見受けられます。すべてのみなさまが快適に観戦できるよう、過度な席取りはご遠慮ください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

販売情報

◎スタジアム飲食販売ブース(スタジアムグルメ広場 15:00~・コンコース内 15:30~)
お弁当、軽食、清涼飲料水、アルコール・ノンアルコール飲料を販売いたします。
店舗情報・商品紹介などの詳細は別途あらためてお知らせいたします。

◎つづみ団子臨時出店
つづみ団子は長崎の諫早市で生まれた和菓子メーカーです。
全国で厳選された素材を使用し、手間ひまを掛けた工程で作り上げた大福やお団子は、とても濃厚でやみつきになる味わいです。

アクセスについて

今節は、多くのお客様の来場が予想され、えがお健康スタジアムがある熊本県民総合運動公園内の駐車場が満車になることが想定されます。
そのため、「パーク&バスライド」の実施、およびJR熊本駅発のシャトルバス運行、JR光の森駅シャトルバス運行を実施いたします。
「パーク&バスライド」「JR熊本駅発シャトルバス」「JR光の森駅シャトルバス」の詳細は こちら
※全て事前予約制となっております。
※お支払いは事前予約時にクレジットカード決済となります。
※シャトルバスは、募集型旅行契約での利用となるため、往復利用が必須となります。
(往路のみまたは復路のみでの利用は不可)
●コンコースでは、豪華景品が抽選で当たる「スタジアム来場アンケート」を実施します。

路線バス情報

駐輪スペースについて

ロアッソ熊本ホームゲーム時の、駐輪場所は、添付図の場所となります。ご利用の際は、歩行者や駐車場内のお車にご注意ください。

通行規制について

ロアッソ熊本ホームゲーム時において、えがお健康スタジアム周辺道路の路上駐車が目立っており、周辺住民の方々や企業様へご迷惑をおかけしております。
そのような事態を受け、熊本東警察署より、ロアッソ熊本ホームゲーム開催時の試合開始2時間前よりキックオフ1時間後まで、地域住民の方々以外の通行を禁止するよう指導を受けました。
試合観戦に来られる皆様には何卒ご理解頂き、ご協力お願い申し上げます。
●通行禁止時間 6月29日(土)16:00~19:00

運動公園外の違法駐車・迷惑駐車について

運動公園内の所定以外の場所や、近隣店舗および周辺道路への違法駐車・迷惑駐車は、公園内の施設利用者や近隣住民のご迷惑となりますので、絶対におやめ下さい。
また、送迎目的による近隣店舗駐車場の利用も絶対におやめ下さい。


◎運転免許センター駐車場について
今節はご利用可能です。
・収容台数:約500台
・利用可能時間:14:00~21:00
・スタジアムまでの所要時間:徒歩15分

アウェイサポーターの皆さまへ

スタジアムへご来場の皆様が安心して観戦を楽しんでいただけるよう観戦ルールへのご理解ご協力をお願い申し上げます。ご来場を心よりお待ちしております。お気をつけてお越しください。

・観戦ルールは以下をご覧ください。
https://roasso-k.com/game_tickets/rule

・アウェイエリアの横断幕掲出については上画像をご確認ください。

熊本にお越しの皆様へ ~お宿情報~

全国各地から熊本にお越しの皆様、熊本県内で宿泊施設をお探しの皆様、以下の宿泊施設は、ロアッソ熊本パートナーとしてご支援いただいております。
熊本でご宿泊の際はぜひご利用ください。
#熊本にきなっせ
ロアッソ熊本HP


みなさまのご来場をお待ちしております!

image
平田機工
高橋酒造株式会社
RKKCS
アウトソーシングテクノロジー
肥後銀行
シアーズホーム
株式会社えがお
プーマアパレルジャパン
熊本日日新聞社
九州エネコ
郵船ロジスティクス
(株)磯崎工務店
株式会社アンサー・インターナショナル