MATCH

2025明治安田J2リーグ 第37節

試合結果

11月23日(日)16:00~

ロアッソ熊本
試合終了
1-1
前半【1-1】
後半【0-0】

愛媛FC
11月23日(日) ~

ロアッソ熊本
試合終了
1-1
前半
【1-1】

後半
【0-0】


愛媛FC

試合経過(得点、選手交代、警告、退場)

神代 慶人 前半2分
【得点】
前半45分
【得点】
村上 悠緋
古長谷 千博 (OUT)
半代 将都(IN)
後半12分
【選手交代】
三島 頌平 後半13分
【警告】
後半21分
【選手交代】
谷本 駿介 (OUT)
深澤 佑太(IN)
後半21分
【選手交代】
田口 裕也 (OUT)
堀米 勇輝(IN)
後半26分
【警告】
福島 隼斗
神代 慶人 後半31分
【警告】
後半31分
【選手交代】
杉森 考起 (OUT)
行友 翔哉(IN)
藤井 皓也 (OUT)
竹本 雄飛(IN)
後半33分
【選手交代】
神代 慶人 (OUT)
大本 祐槻(IN)
後半33分
【選手交代】
後半39分
【選手交代】
福島 隼斗 (OUT)
黒石 貴哉(IN)
後半39分
【選手交代】
村上 悠緋 (OUT)
藤原 悠汰(IN)
黒木 晃平 (OUT)
袴田 裕太郎(IN)
後半40分
【選手交代】

ゲーム開催記録

競技場 ニンジニアスタジアム
入場者数 6,173人
天候
気温/湿度
ピッチ状態
キックオフ 16:03
コミッショナー 河野 正雄
主審 俵 元希
副審 林 可人/堀 格郎
第4の審判 安川 公規
記録員

メンバー表

スタメン

ロアッソ熊本
GK 23 佐藤 優也
DF 25 小林 慶太
DF 2 黒木 晃平
DF 3 大西 遼太郎
MF 21 豊田 歩
MF 8 上村 周平
MF 17 藤井 皓也
MF 15 三島 頌平
FW 14 塩浜 遼
FW 28 神代 慶人
FW 10 古長谷 千博
愛媛FC
GK 1 徳重 健太
DF 29 福島 隼斗
DF 37 石尾 崚雅
DF 44 森山 公弥
MF 25 吉田 温紀
MF 28 前田 椋介
MF 14 谷本 駿介
MF 24 甲田 英將
MF 40 杉森 考起
FW 17 村上 悠緋
FW 18 田口 裕也

控え選手

ロアッソ熊本
GK 1 佐藤 史騎
DF 4 袴田 裕太郎
DF 5 阿部 海斗
MF 7 竹本 雄飛
MF 9 大本 祐槻
MF 13 飯星 明良
FW 11 ベ ジョンミン
FW 18 半代 将都
FW 20 大﨑 舜
愛媛FC
GK 31 白坂 楓馬
DF 4 山原 康太郎
DF 19 黒石 貴哉
MF 8 深澤 佑太
MF 13 堀米 勇輝
MF 16 細谷 航平
MF 48 行友 翔哉
FW 10 佐藤 亮
FW 11 藤原 悠汰

監督

ロアッソ熊本
大木 武
愛媛FC
青野 慎也

コメント

試合終了後

大木 武 監督 今日はホームかと思うくらいのサポーターの皆さまが駆けつけてくれて非常に心強かったです。しかし毎回、勝つことができず、悔しい思いばかりさせていますが、また今日もこのような結果になって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ゲームに関しては1点取りましたが、自分たちから手放してしまうようなゲームになってしまいました。非常に残念です。
前半は悪くなかったと思いますが、1点取られて相手のペースになった、相手の勢いがあり、後半はいけなくなってしまった。
もう少し自信をもってプレーをしてもらいたい。あと1試合、全力で勝ちにいきます。
豊田 歩選手 前半は良い入りができて点も取れて、チャンスも結構つくれていたので、良い流れでしたが、ミスからの失点で前半はそこで終わって、ハーフタイムには、このようなミスもあるから、後半1点取ろうと話をしていましたが、自分たちのミスも多くなり、相手もいろんな選手をつかってくることで、流れが相手にいったのかなと思います。
キャプテンマークを付けても付けなくてもやることは変わらないのですが、今日も残留を決めるという覚悟で臨んだので、それができなかったことは責任を感じています。
まるでホームかのような声援で僕たちも本当に力になって一生懸命やりましたし、次はホームで最終戦がありますので、サポーターの皆さんには熱い応援をお願いしたいです。
神代慶人選手 相手に押し込まれる時間があったので、やっぱり押し返す力というのは今シーズンずっと足りてないと思うので、最後の試合はできるようになりたいと思います。
(得点について)立ち上がりに思いきりシュートを打とうということは意識しているので、そこが点に繋がったので良かったと思います。
今日はアウェイでしたが、ホームのような雰囲気で試合ができましたし、ものすごい力をもらいました。そのおかげで先制点を決めれたと思います。次の試合はホームで最終節ということもあって、絶対勝って残留を決めたいと思いますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
image
平田機工
高橋酒造株式会社
RKKCS
肥後銀行
リブワーク
株式会社えがお
Admiral
熊本日日新聞社
九州エネコ
郵船ロジスティクス
(株)磯崎工務店
株式会社アンサー・インターナショナル