![]() ロアッソ熊本  | 
                    
                                                
                            試合終了
                          2-3 前半【1-0】 後半【1-3】  | 
                                             
                        北海道コンサドーレ札幌  | 
                
|---|
![]() ロアッソ熊本  | 
                                        
                        試合終了 2-3 前半 【1-0】 後半 【1-3】  | 
                                                                 
                        北海道コンサドーレ札幌  | 
                
|---|
| 神代 慶人 | 
                            前半4分 【得点】  | |
| 
                            前半40分 【警告】  | 長谷川 竜也 | |
| 
                            ハーフタイム0分 【選手交代】  | 
                                                        長谷川 竜也
                                                        (OUT) スパチョーク(IN)  | |
| 上村 周平 | 
                            後半9分 【警告】  | |
| 
                            後半11分 【得点】  | 高嶺 朋樹 | |
| 
                                                        神代 慶人
                                                        (OUT) 半代 将都(IN)  | 
                            後半14分 【選手交代】  | |
| 藤井 皓也 | 
                            後半16分 【得点】  | |
| 
                            後半19分 【選手交代】  | 
                                                        白井 陽斗
                                                        (OUT) 原 康介(IN)  | |
| 
                            後半19分 【選手交代】  | 
                                                        アマドゥ バカヨコ
                                                        (OUT) マリオ セルジオ(IN)  | |
| 
                            後半25分 【警告】  | 荒野 拓馬 | |
| 
                            後半25分 【選手交代】  | 
                                                        荒野 拓馬
                                                        (OUT) 田中 克幸(IN)  | |
| 
                                                        黒木 晃平
                                                        (OUT) 豊田 歩(IN)  | 
                            後半32分 【選手交代】  | |
| 
                            後半34分 【選手交代】  | 
                                                        浦上 仁騎
                                                        (OUT) 家泉 怜依(IN)  | |
| 
                            後半42分 【得点】  | マリオ セルジオ | |
| 
                                                        藤井 皓也
                                                        (OUT) 竹本 雄飛(IN)  | 
                            後半42分 【選手交代】  | |
| 
                                                        古長谷 千博
                                                        (OUT) 松岡 瑠夢(IN)  | 
                            後半42分 【選手交代】  | |
| 
                            後半49分 【得点】  | 高嶺 朋樹 | 
| 競技場 | 大和ハウス プレミストドーム | 
|---|---|
| 入場者数 | 22,236人 | 
| 天候 | 屋内/無風 | 
| 気温/湿度 | 24.4℃/47% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 14:04 | 
| コミッショナー | 鷲津 裕美 | 
|---|---|
| 主審 | 中井 敏博 | 
| 副審 | 篠藤 巧、畠山 大介 | 
| 第4の審判 | 宗像 瞭 | 
| 記録員 | 浅本 聡 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 佐藤 史騎 | 
| DF | 5 | 阿部 海斗 | 
| DF | 4 | 袴田 裕太郎 | 
| DF | 3 | 大西 遼太郎 | 
| MF | 2 | 黒木 晃平 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| MF | 17 | 藤井 皓也 | 
| MF | 6 | 岩下 航 | 
| FW | 14 | 塩浜 遼 | 
| FW | 28 | 神代 慶人 | 
| FW | 10 | 古長谷 千博 | 
| 北海道コンサドーレ札幌 | ||
|---|---|---|
| GK | 51 | 高木 駿 | 
| DF | 47 | 西野 奨太 | 
| DF | 50 | 浦上 仁騎 | 
| DF | 55 | 宮 大樹 | 
| DF | 3 | パク ミンギュ | 
| MF | 27 | 荒野 拓馬 | 
| MF | 6 | 高嶺 朋樹 | 
| MF | 16 | 長谷川 竜也 | 
| FW | 71 | 白井 陽斗 | 
| FW | 20 | アマドゥ バカヨコ | 
| FW | 11 | 青木 亮太 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 23 | 佐藤 優也 | 
| DF | 24 | 李 泰河 | 
| MF | 7 | 竹本 雄飛 | 
| MF | 15 | 三島 頌平 | 
| MF | 21 | 豊田 歩 | 
| MF | 25 | 小林 慶太 | 
| FW | 16 | 松岡 瑠夢 | 
| FW | 18 | 半代 将都 | 
| 北海道コンサドーレ札幌 | ||
|---|---|---|
| GK | 17 | 児玉 潤 | 
| DF | 15 | 家泉 怜依 | 
| DF | 25 | 大﨑 玲央 | 
| MF | 7 | スパチョーク | 
| MF | 14 | 田中 克幸 | 
| MF | 30 | 田中 宏武 | 
| MF | 31 | 木戸 柊摩 | 
| MF | 35 | 原 康介 | 
| FW | 90 | マリオ セルジオ | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| 北海道コンサドーレ札幌 | 岩政 大樹 | 
|---|
| 大木 武 監督 | この北海道の地まで約300人のサポーターが来てくださった、やっぱりその方たちの期待に応えられなかったということが一番残念な気持ちでいっぱいです。 試合は2度リードしましたが、追いつかれてしまいました。残念でした。 1失点目はセットプレーから、2失点目はクロスから、3失点目もセットプレーからの崩れ、相手のシュートが良かったです。粘り強く守った部分もありますが、もう少しあのままいったら失点してしまう状況だったのかもしれません。 神代選手のゴールは素晴らしかったです。彼ならあのようにやれるという気持ちはあります。 試合後にサポーターのところに行ったのは「ありがとう」という気持ちでした。これだけの方々が来てくれて、感謝の気持ちを伝えたいと思いました。 選手たちには試合後「続けてやっていこう」と、苦しい状況は私だけで十分です。選手には思いきってやってほしいという気持ちが強いです。  | 
                        
|---|---|
| 神代慶人選手 | (先制点について)試合の立ち上がりすぐで、思いきりシュートを打とうと思って、それが良い結果につながったので良かったと思います。 押し込まれている展開のときにはじき返せるような声かけがチームのなかに選手がたくさんいると、あのような場面でも守りきれると思いますので、そういうことができる選手に自分もなるために、練習からもっと声を出してやっていければ、勝利につながると思います。 次も勝たなければいけませんので、絶対に勝ちます。  | 
                        
| 藤井皓也選手 | (得点について)あの場面で、半代選手と自分で良い形でボールを奪えて、そこからゴール前までの上がっていくスピードやドリブルは最近練習で取り組んでいることだったので、迫力を持って行けて、そこから自分はドリブルで運べるので運んでから、半代選手の動きが見えたので、1回つけて、もぐったら良いところにおとしてくれたので、そこを決めきることができて良かったと思います。 2回リードできているので、絶対勝たなければいけませんでしたし、試合内容より、今勝てていない状況で、このような試合を勝利できないことは、このチームの課題だと思いますし、下を向いている暇はないので、次の試合は必ず勝てるように良い準備をしていきたいと思います。 札幌にもたくさんのサポーターが来てくださって、勝つ試合を見せることができずに申し訳ない気持ちでいっぱいですし、ここ最近は勝てていなくて、自分たちもサポーターもモヤモヤしている気持ちはあると思いますので、それを晴らせるようにこの1週間またしっかり練習して、次は必ず勝てるように頑張りたいと思います。  | 
                        
| 阿部海斗選手 | ここ数試合勝てていないなかで、チャンスをいただいて出た試合で、自分では特徴を出せなかったり、結果も負けてしまったことが非常に残念です。 2点リードしたにもかかわらず、逆転されて負けてしまったことは今のチーム状況としては良くないですし、負けてしまったことが今の状況を表しているのかなと思います。 切り替えて次の試合に向けてやるしかありませんので、次はホームで必ず勝って、カモンロッソをしたいと思います。よろしくお願いします。  |