![]() ロアッソ熊本  | 
                    
                                                
                            試合終了
                          0-1 前半【0-1】 後半【0-0】  | 
                                             
                        大分トリニータ  | 
                
|---|
![]() ロアッソ熊本  | 
                                        
                        試合終了 0-1 前半 【0-1】 後半 【0-0】  | 
                                                                 
                        大分トリニータ  | 
                
|---|
| 
                            前半40分 【得点】  | 有馬 幸太郎 | |
| 
                                                        三島 頌平
                                                        (OUT) 豊田 歩(IN)  | 
                            後半17分 【選手交代】  | |
| 
                                                        半代 将都
                                                        (OUT) 竹本 雄飛(IN)  | 
                            後半17分 【選手交代】  | |
| 
                                                        松岡 瑠夢
                                                        (OUT) 古長谷 千博(IN)  | 
                            後半17分 【選手交代】  | |
| 
                            後半23分 【選手交代】  | 
                                                        野村 直輝
                                                        (OUT) 池田 廉(IN)  | |
| 
                            後半23分 【選手交代】  | 
                                                        伊佐 耕平
                                                        (OUT) 屋敷 優成(IN)  | |
| 
                            後半39分 【選手交代】  | 
                                                        天笠 泰輝
                                                        (OUT) 小酒井 新大(IN)  | |
| 
                            後半39分 【選手交代】  | 
                                                        宇津元 伸弥
                                                        (OUT) 香川 勇気(IN)  | |
| 
                            後半46分 【選手交代】  | 
                                                        吉田 真那斗
                                                        (OUT) 戸根 一誓(IN)  | 
| 競技場 | クラサスドーム大分 | 
|---|---|
| 入場者数 | 14,094人 | 
| 天候 | 曇時々晴 | 
| 気温/湿度 | 26.9℃/25% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 14:03 | 
| コミッショナー | 星津 章博 | 
|---|---|
| 主審 | 田中 玲匡 | 
| 副審 | 篠藤 巧、竹長 泰彦 | 
| 第4の審判 | 西水流 優一 | 
| 記録員 | 池辺 俊明 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 23 | 佐藤 優也 | 
| DF | 3 | 大西 遼太郎 | 
| DF | 24 | 李 泰河 | 
| DF | 4 | 袴田 裕太郎 | 
| MF | 15 | 三島 頌平 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| MF | 17 | 藤井 皓也 | 
| MF | 6 | 岩下 航 | 
| FW | 14 | 塩浜 遼 | 
| FW | 18 | 半代 将都 | 
| FW | 16 | 松岡 瑠夢 | 
| 大分トリニータ | ||
|---|---|---|
| GK | 32 | 濵田 太郎 | 
| DF | 3 | デルラン | 
| DF | 31 | ペレイラ | 
| DF | 44 | 吉田 真那斗 | 
| MF | 10 | 野村 直輝 | 
| MF | 18 | 野嶽 惇也 | 
| MF | 25 | 榊原 彗悟 | 
| MF | 38 | 天笠 泰輝 | 
| FW | 9 | 有馬 幸太郎 | 
| FW | 13 | 伊佐 耕平 | 
| FW | 29 | 宇津元 伸弥 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 佐藤 史騎 | 
| DF | 2 | 黒木 晃平 | 
| MF | 7 | 竹本 雄飛 | 
| MF | 10 | 古長谷 千博 | 
| MF | 21 | 豊田 歩 | 
| MF | 25 | 小林 慶太 | 
| FW | 11 | ベ ジョンミン | 
| 大分トリニータ | ||
|---|---|---|
| GK | 22 | ムン キョンゴン | 
| DF | 2 | 香川 勇気 | 
| DF | 30 | 戸根 一誓 | 
| MF | 14 | 池田 廉 | 
| MF | 19 | 小酒井 新大 | 
| FW | 15 | 屋敷 優成 | 
| FW | 20 | 木許 太賀 | 
| FW | 21 | 鮎川 峻 | 
| FW | 41 | キム ヒョンウ | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| 大分トリニータ | 片野坂 知宏 | 
|---|
| 大木 武 監督 | 2,000人以上のサポーターがGWの1日をつかって来ていただいたので、勝って帰してあげられないことに対して責任を感じます。すべては私の責任です。本当に申し訳ございませんでした。 でも選手たちは本当によくやってくれたと思います。私が勝たせてあげられる力がないのですが、なんとか点を取って勝ちたかったですが、なかなかうまくいきませんでした。ゲームの内容としては、自分たちのゲームではなかったです。1点取ってゲームを支配して終われるような、自分たちのゲームをもう少ししっかりやらなければいけなかったです。  | 
                        
|---|---|
| 塩浜 遼選手 | 1試合をとおして相手の守備が堅いなかで先制点を取られてしまったことは、試合展開としては少し苦しくなりましたが、特に後半はずっと押し込む時間が続いていたので、そこで守備を崩して点を取る力をつけなければいけないと思いました。 自身はシュートを打つシーンも少なかったですし、堅い守備のなかでもチームでの連携や個人でも打開してシュートや結果に結びつけていくプレーは身につけていかなければいけないと思いました。 上位にくらいついていくためには、絶対勝たなければいけない試合ですが、次はホームでできるので、そこでしっかり勝てるように、中2日ですがしっかり準備をしていきたいと思います。  | 
                        
| 藤井皓也選手 | 今日の試合は先制されてしまってから押し込む展開が続き、そこで決めきることができなかったので、この結果になってしまいましたが、最近はこのような試合が続いてしまって、これが現実なのでしっかり受け止めて、また練習から取り組んで、最後の質の部分を突き詰められればと思います。 前半は自分のところでカットインからシュートのチャンスがあって、そこを決めきっていれば結果になったので、そういうところを確実に決めきる選手になりたいと思います。また後半のたくさん押し込んでいた部分で、自分が得点に関われていれば良かったと思います。 今日はたくさんの熱い応援をありがとうございました。連戦で次はホームですが必ず勝ちますので、熱い応援をよろしくお願いします。  | 
                        
| 古長谷千博選手 | 前半はベンチで見ていて、しっかりブロックをつくった相手をどうやって崩していくかというイメージを持ちながら、後半に自分が入って、内足でゴールに直結するようなクロスやカットインからのシュートを狙っていましたが、ゴールに繋がらなかったので残念です。 自分はカットインからのシュートや右足のクロスが武器なので、それをどう生かすかという感じで入りましたが、もっとチャンスをつくれたのではないかと思いますので、次頑張りたいと思います。  |