![]() ロアッソ熊本 |
試合終了
0-2 前半【0-2】 後半【0-0】 |
ファジアーノ岡山 |
|---|
![]() ロアッソ熊本 |
試合終了 0-2 前半 【0-2】 後半 【0-0】 |
ファジアーノ岡山 |
|---|
|
前半30分 【得点】 | 輪笠 祐士 | |
|
前半46分 【得点】 | 岩渕 弘人 | |
|
ハーフタイム0分 【選手交代】 |
ガブリエル シャビエル
(OUT) 木村 太哉(IN) | |
|
伊東 俊
(OUT) 藤井 皓也(IN) |
後半10分 【選手交代】 | |
|
松岡 瑠夢
(OUT) 道脇 豊(IN) |
後半10分 【選手交代】 | |
|
後半23分 【選手交代】 |
岩渕 弘人
(OUT) 田中 雄大(IN) | |
|
後半28分 【選手交代】 |
柳 貴博
(OUT) 河野 諒祐(IN) | |
|
後半28分 【選手交代】 |
グレイソン
(OUT) ルカオ(IN) | |
|
大本 祐槻
(OUT) 藤田 一途(IN) |
後半34分 【選手交代】 | |
|
竹本 雄飛
(OUT) 神代 慶人(IN) |
後半34分 【選手交代】 | |
|
後半41分 【選手交代】 |
本山 遥
(OUT) 柳 育崇(IN) |
| 競技場 | シティライトスタジアム |
|---|---|
| 入場者数 | 7,045人 |
| 天候 | 曇 |
| 気温/湿度 | 24.9℃/27% |
| ピッチ状態 | 全面良芝 |
| キックオフ | 14:03 |
| コミッショナー | 大下 国忠 |
|---|---|
| 主審 | 井上 知大 |
| 副審 | 塚越 由貴、小出 貴彦 |
| 第4の審判 | 山口 隆平 |
| 記録員 | 宮原 敏徳 |
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 田代 琉我 |
| DF | 2 | 黒木 晃平 |
| DF | 24 | 江﨑 巧朗 |
| DF | 3 | 大西 遼太郎 |
| MF | 8 | 上村 周平 |
| MF | 21 | 豊田 歩 |
| MF | 9 | 大本 祐槻 |
| MF | 6 | 岩下 航 |
| FW | 7 | 竹本 雄飛 |
| FW | 10 | 伊東 俊 |
| FW | 16 | 松岡 瑠夢 |
| ファジアーノ岡山 | ||
|---|---|---|
| GK | 49 | スベンド ブローダーセン |
| DF | 4 | 阿部 海大 |
| DF | 18 | 田上 大地 |
| DF | 15 | 本山 遥 |
| MF | 88 | 柳 貴博 |
| MF | 24 | 藤田 息吹 |
| MF | 6 | 輪笠 祐士 |
| MF | 17 | 末吉 塁 |
| FW | 8 | ガブリエル シャビエル |
| FW | 9 | グレイソン |
| FW | 19 | 岩渕 弘人 |
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 23 | 佐藤 優也 |
| DF | 5 | 阿部 海斗 |
| MF | 4 | 藤田 一途 |
| MF | 15 | 三島 頌平 |
| MF | 17 | 藤井 皓也 |
| FW | 28 | 神代 慶人 |
| FW | 29 | 道脇 豊 |
| ファジアーノ岡山 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 堀田 大暉 |
| DF | 5 | 柳 育崇 |
| MF | 16 | 河野 諒祐 |
| MF | 44 | 仙波 大志 |
| FW | 27 | 木村 太哉 |
| FW | 10 | 田中 雄大 |
| FW | 99 | ルカオ |
| ロアッソ熊本 | 大木 武 |
|---|
| ファジアーノ岡山 | 木山 隆之 |
|---|
| 大木武監督 | 2点取られたんですけど、0点は良くないですね。1点返して反撃したかったですけど叶わなかったですね。次がきますのでしっかり準備したいと思います。 |
|---|---|
| 藤井皓也選手 | 自分は後半10分くらいから途中出場しましたが自分の持ち味である、たくさんボールを受けてチームの良い流れを作るというところを監督から指示を受け、それを意識して入りました。ボールを受けるところは結構できたかなとは思います。最後のゴール前の質がまだ足りていないと思うのでそこをまた練習から意識して頑張りたいです。出場は久しぶりでしたが徐々にコンディションが上がってきているのでこれから頑張っていきたいです。ルヴァンカップを含めてホーム3連戦なので全部勝てるように頑張ります。応援よろしくお願いします。 |
| 岩下航選手 | 先制点をとって優位に立つのが一番ですが、自分たちのミスで2失点してしまったのでリズムが崩れてしまいました。後半から巻き返そうと話しましたが無得点で終わったことは課題として残るので、次の試合に向けてまた練習をやっていきたいと思います。自分はゴール前に入っていくところを意識していて、点を取れるチャンスを逃してしまうと無得点で終わってしまいます。いいところに入るだけでなく、そこで決めきる力をもっとつけていかないとだめだと思います。次戦のルヴァンカップは自分たちのサッカーをして勝てるように頑張ります。 |
| 藤田一途選手 | 後半負けている状況のなか、いつもより高いポジションで自分がなんとか得点に関われるようにという感じでした。得点を取るというところに関してはできなかったですし、そのなかで攻撃のところで少し違いを加えることはできたと思います。そこをもっともっと追及してやっていきたいと思います。次のルヴァンカップはサガン鳥栖との対戦なので自分たちは積極的にやっていきたいですし、数試合勝てていないので自分たちのサッカーをして勝ちたいと思います。応援よろしくお願いします。 |