|  ロアッソ熊本 | 試合終了 0-3 前半【0-1】 後半【0-2】 |   FC町田ゼルビア | 
|---|
|  ロアッソ熊本 | 試合終了 0-3 前半 【0-1】 後半 【0-2】 |   FC町田ゼルビア | 
|---|
| 前半44分 【得点】 | 宇野 禅斗 | |
| ハーフタイム0分 【選手交代】 | 沼田 駿也
                                                        (OUT) 平河 悠(IN) | |
| 後半7分 【得点】 | 髙橋 大悟 | |
| 田辺 圭佑
                                                        (OUT) 阿部 海斗(IN) | 後半10分 【選手交代】 | |
| 後半16分 【得点】 | 下田 北斗 | |
| 後半19分 【選手交代】 | 太田 宏介
                                                        (OUT) 翁長 聖(IN) | |
| 後半22分 【警告】 | 髙橋 大悟 | |
| 岡崎 慎
                                                        (OUT) 豊田 歩(IN) | 後半25分 【選手交代】 | |
| 後半34分 【選手交代】 | バスケス バイロン
                                                        (OUT) 奥山 政幸(IN) | |
| 後半34分 【選手交代】 | 荒木 駿太
                                                        (OUT) ミッチェル デューク(IN) | |
| 粟飯原 尚平
                                                        (OUT) 土信田 悠生(IN) | 後半35分 【選手交代】 | |
| 後半45分 【選手交代】 | 宇野 禅斗
                                                        (OUT) 稲葉 修土(IN) | 
| 競技場 | えがお健康スタジアム | 
|---|---|
| 入場者数 | 9,895人 | 
| 天候 | 晴、弱風 | 
| 気温/湿度 | 23.5℃/21% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 13:05 | 
| コミッショナー | 井上 勝博 | 
|---|---|
| 主審 | 佐藤 誠和 | 
| 副審 | 林 可人、山村 将弘 | 
| 第4の審判 | 亀川 哲弘 | 
| 記録員 | 原 和秀 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 田代 琉我 | 
| DF | 2 | 黒木 晃平 | 
| DF | 6 | 岡崎 慎 | 
| DF | 3 | 大西 遼太郎 | 
| MF | 7 | 竹本 雄飛 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| MF | 17 | 平川 怜 | 
| MF | 7 | 田辺 圭佑 | 
| FW | 19 | 島村 拓弥 | 
| FW | 11 | 粟飯原 尚平 | 
| FW | 10 | 伊東 俊 | 
| FC町田ゼルビア | ||
|---|---|---|
| GK | 42 | 福井 光輝 | 
| DF | 43 | 鈴木 準弥 | 
| DF | 14 | チャン ミンギュ | 
| DF | 34 | 藤原 優大 | 
| DF | 6 | 太田 宏介 | 
| MF | 39 | バスケス バイロン | 
| MF | 16 | 宇野 禅斗 | 
| MF | 18 | 下田 北斗 | 
| MF | 10 | 髙橋 大悟 | 
| FW | 7 | 荒木 駿太 | 
| FW | 9 | 沼田 駿也 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 23 | 佐藤 優也 | 
| DF | 5 | 阿部 海斗 | 
| MF | 4 | 藤田 一途 | 
| MF | 21 | 豊田 歩 | 
| MF | 27 | 谷山 湧人 | 
| MF | 30 | 東山 達稀 | 
| FW | 28 | 土信田 悠生 | 
| FC町田ゼルビア | ||
|---|---|---|
| GK | 23 | ポープ ウィリアム | 
| DF | 22 | 翁長 聖 | 
| DF | 2 | 奥山 政幸 | 
| MF | 41 | 安井 拓也 | 
| MF | 19 | 稲葉 修土 | 
| FW | 27 | 平河 悠 | 
| FW | 15 | ミッチェル デューク | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| FC町田ゼルビア | 黒田 剛 | 
|---|
| 大木武監督 | まずはFC町田ゼルビアのサポーター、選手、スタッフ、関係者の皆様、J1昇格おめでとうございます。 1年間の成果が報われたと思います。 また、一万人近くの皆様がスタジアムへ集まってくださったのですが、0-3という結果になってしまい、非常に残念です。 まだあと3試合ありますので、前を向いてやっていきたいと思います。 | 
|---|---|
| 黒木晃平選手 | ホームでたくさんのお客様に来ていただいた中で、0-3という結果で完敗だと思います。 ただ、まだ残り3試合ありますので、しっかり反省して頑張りたいと思います。 たくさんのお客様の前でプレーすることは力になりますし、その期待に応えたいという気持ちでプレーしましたが、応えられなくて残念です。 次はアウェイで、昇格を狙う清水という良い相手なので、その相手に自分たちがプレーできるという自信を持って、試合に向かいたいと思います。 | 
| 岡崎慎選手 | (初先発でしたが)センターバックでプレーして3失点してしまったということと、自分のポジションで交代枠を使ってしまい、この結果になってしまって申し訳ない気持ちです。 通用している部分も多少はあったと思うので、町田さんが昇格する姿をこうして目の前で見て悔しいですが、次は必ず勝つために準備をしたいです。 自分たちがボールを保持してプレーする部分においては、前に前にいけるので良かったと思うのですが、点を取りきれない中で失点してしまう部分など突き詰めていかないといけない部分は多いと思います。 リーグ戦はあと3試合、ホームはあと1試合しかありませんが、しっかりと勝ち点を積み重ねていけるように1試合1試合大事に戦っていくので、応援よろしくお願いします。 | 
| 田辺圭佑選手 | 前半開始から、相手コートでプレーすることが出来て、自分たちの方がチャンスを作れていた中で、前半失点してしまって、少しもったいない試合になってしまったと思います。 その中でも、2失点目を喫して、そこから少しトーンダウンした感じがあったので、そこはチームとしても個人としても改善しなければいけないところだと思います。 ゴールに絡むプレーを意識していたのですが、その他の部分で簡単なミスが多かったりしたので、そこはしっかり練習からやっていかなければいけないと思います。 多くのサポーターの方々に来ていただいて、本当にありがとうございました。 結果が出せず、選手みんな悔しい気持ちはありますが、残りまだ3試合ありますし、ホームもまだ1試合ありますので、引き続き応援よろしくお願いします。 | 
