|  ロアッソ熊本 | 試合終了 0-2 前半【0-1】 後半【0-1】 |   ベガルタ仙台 | 
|---|
|  ロアッソ熊本 | 試合終了 0-2 前半 【0-1】 後半 【0-1】 |   ベガルタ仙台 | 
|---|
| 前半23分 【得点】 | フェリペ カルドーゾ | |
| 上村 周平
                                                        (OUT) 伊東 俊(IN) | 後半10分 【選手交代】 | |
| 黒木 晃平 | 後半10分 【警告】 | |
| 竹本 雄飛 | 後半14分 【警告】 | |
| 後半16分 【得点】 | 平岡 康裕 | |
| 髙橋 利樹
                                                        (OUT) 土信田 悠生(IN) | 後半19分 【選手交代】 | |
| 杉山 直宏
                                                        (OUT) 東出 壮太(IN) | 後半19分 【選手交代】 | |
| 後半23分 【選手交代】 | フェリペ カルドーゾ
                                                        (OUT) 富樫 敬真(IN) | |
| 後半23分 【選手交代】 | 加藤 千尋
                                                        (OUT) 名倉 巧(IN) | |
| 坂本 亘基
                                                        (OUT) 粟飯原 尚平(IN) | 後半33分 【選手交代】 | |
| 後半36分 【選手交代】 | 皆川 佑介
                                                        (OUT) 遠藤 康(IN) | |
| 後半36分 【選手交代】 | 中島 元彦
                                                        (OUT) 吉野 恭平(IN) | |
| 後半43分 【選手交代】 | 氣田 亮真
                                                        (OUT) 鎌田 大夢(IN) | 
| 競技場 | えがお健康スタジアム | 
|---|---|
| 入場者数 | 1,671人 | 
| 天候 | 晴、弱風 | 
| 気温/湿度 | 22.0℃/66% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 19:03 | 
| コミッショナー | 井上 勝博 | 
|---|---|
| 主審 | 田中 玲匡 | 
| 副審 | 越智 新次、田島 宏則 | 
| 第4の審判 | 宮原 一也 | 
| 記録員 | 印南 静男 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 田代 琉我 | 
| DF | 2 | 黒木 晃平 | 
| DF | 5 | 菅田 真啓 | 
| DF | 3 | イヨハ 理 ヘンリー | 
| MF | 5 | 阿部 海斗 | 
| MF | 6 | 河原 創 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| FW | 18 | 杉山 直宏 | 
| FW | 9 | 髙橋 利樹 | 
| FW | 7 | 竹本 雄飛 | 
| FW | 16 | 坂本 亘基 | 
| ベガルタ仙台 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 小畑 裕馬 | 
| DF | 25 | 真瀬 拓海 | 
| DF | 13 | 平岡 康裕 | 
| DF | 20 | キム テヒョン | 
| DF | 41 | 内田 裕斗 | 
| MF | 35 | フォギーニョ | 
| MF | 7 | 中島 元彦 | 
| MF | 16 | 加藤 千尋 | 
| MF | 18 | 氣田 亮真 | 
| FW | 15 | フェリペ カルドーゾ | 
| FW | 19 | 皆川 佑介 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 13 | 増田 卓也 | 
| MF | 10 | 伊東 俊 | 
| MF | 19 | 東出 壮太 | 
| MF | 24 | 江﨑 巧朗 | 
| MF | 4 | 藤田 一途 | 
| FW | 11 | 粟飯原 尚平 | 
| FW | 28 | 土信田 悠生 | 
| ベガルタ仙台 | ||
|---|---|---|
| GK | 22 | ストイシッチ | 
| DF | 5 | 若狭 大志 | 
| DF | 16 | 吉野 恭平 | 
| MF | 28 | 名倉 巧 | 
| MF | 10 | 鎌田 大夢 | 
| MF | 50 | 遠藤 康 | 
| FW | 42 | 富樫 敬真 | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| ベガルタ仙台 | 原崎 政人 | 
|---|
| 大木武監督 | 良いゲームでした。 ただ残念ながら2点取られて負けてしまったこと、それから2点目取られた後に少し顔が下がったこと、そこは問題です。 顔を下げずに続けてやることが大切です。 また次のゲームがどんどん来ますので、しっかり準備していきたいと思います。 | 
|---|---|
| 田代琉我選手 | 負けてしまったので悔しいですし、引き分けが続いていて勝たなければいけない試合だと感じていたので、自分がちゃんとクリーンシートで勝たせたかったなという思いもありますが、次に切り替えて挑んでいきたいと思います。 ナイトゲームが2試合続く中で、たくさんのファン・サポーターの皆さんにお越しいただき、とても力になりました。 次はアウェイ2連戦ですが、また熊本から現地に来てくれる方々もいらっしゃると思うので、熱い応援を期待しています。 応援よろしくお願いします。 | 
| 竹本雄飛選手 | 失点の仕方が悪いのと、後半もセットプレーでやられてしまったという点では、失点の仕方を見直さなくてはいけないですし、なおかつ得点も取っていかないといけません。 ボールを持てた分、もったいない試合になってしまったと思います。 効果的なフィニッシュまでは持っていけていなくて、クロスの精度も課題になってきますし、スルーパスなどの中央でのドリブル突破からの積極的なシュートを、自分を含め、もっと前の人間が積極的に打っていかないといけないと思います。 勝ちがない状況ではありますが、アウェイ2連戦しっかり戦って勝って帰ってきたいと思います。 | 
| 菅田真啓選手 | 攻撃の部分では自分たちでボールを保持しながら攻めていくことができたと思います。 失点のシーンはパスミスだったり、セットプレーからの失点だったのですが、それは自分たちで改善すれば防げる失点だったので、そこは切り替えてまたやっていきたいと思います。 攻撃はテンポやリズムが良かったのでそのまま継続して、最後フィニッシュで終われるように、守備は2失点してしまったので、次は防げるように次またやっていきたいと思います。 ホーム2連戦で勝てない状況ですが、自分たちがやっているサッカーは間違っていないと思うので、ここからアウェイが続きますが、しっかり勝利を届けられるように頑張りたいと思います。 応援よろしくお願いします。 | 
