![]() ロアッソ熊本  | 
                    
                                                
                            試合終了
                          1-2 前半【0-1】 後半【1-1】  | 
                                             
                        ガイナーレ鳥取  | 
                
|---|
![]() ロアッソ熊本  | 
                                        
                        試合終了 1-2 前半 【0-1】 後半 【1-1】  | 
                                                                 
                        ガイナーレ鳥取  | 
                
|---|
| 
                            前半43分 【得点】  | 井上 黎生人 | |
| 
                                                        髙橋 利樹
                                                        (OUT) 浅川 隼人(IN)  | 
                            後半0分 【選手交代】  | |
| 
                            後半11分 【得点】  | フェルナンジーニョ | |
| 
                                                        岡本 知剛
                                                        (OUT) 田村 翔太(IN)  | 
                            後半14分 【選手交代】  | |
| 
                                                        菅田 真啓
                                                        (OUT) 小谷 祐喜(IN)  | 
                            後半14分 【選手交代】  | |
| 浅川 隼人 | 
                            後半20分 【得点】  | |
| 
                            後半24分 【選手交代】  | 
                                                        可児 壮隆
                                                        (OUT) 世瀬 啓人(IN)  | |
| 
                            後半24分 【選手交代】  | 
                                                        大久保 優
                                                        (OUT) 谷尾 昂也(IN)  | |
| 
                            後半38分 【選手交代】  | 
                                                        魚里 直哉
                                                        (OUT) 西山 雄介(IN)  | |
| 
                                                        上村 周平
                                                        (OUT) 東出 壮太(IN)  | 
                            後半39分 【選手交代】  | |
| 
                            後半42分 【選手交代】  | 
                                                        安藤 一哉
                                                        (OUT) 山本 蓮(IN)  | 
| 競技場 | Axisバードスタジアム | 
|---|---|
| 入場者数 | 973人 | 
| 天候 | 雨時々雪、無風 | 
| 気温/湿度 | 3.1℃/82% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 15:03 | 
| コミッショナー | 佐々木 理 | 
|---|---|
| 主審 | 藤田 優 | 
| 副審 | 池田 一洋、村田 裕紀 | 
| 第4の審判 | 西嶋 瞭 | 
| 記録員 | 足立 哲也 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 35 | 内山 圭 | 
| DF | 2 | 黒木 晃平 | 
| DF | 3 | 小笠原 佳祐 | 
| DF | 5 | 菅田 真啓 | 
| DF | 17 | 石川 啓人 | 
| MF | 6 | 河原 創 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| MF | 31 | 岡本 知剛 | 
| FW | 7 | 中原 輝 | 
| FW | 9 | 髙橋 利樹 | 
| FW | 9 | 谷口 海斗 | 
| ガイナーレ鳥取 | ||
|---|---|---|
| GK | 13 | 田尻 健 | 
| DF | 2 | 小牧 成亘 | 
| DF | 4 | 井上 黎生人 | 
| DF | 6 | 新井 泰貴 | 
| MF | 7 | 可児 壮隆 | 
| MF | 8 | 三沢 直人 | 
| MF | 23 | 新井 光 | 
| MF | 10 | フェルナンジーニョ | 
| FW | 8 | 安藤 一哉 | 
| FW | 11 | 大久保 優 | 
| FW | 14 | 魚里 直哉 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 野村 政孝 | 
| DF | 20 | 衛藤 幹弥 | 
| DF | 23 | 小谷 祐喜 | 
| MF | 16 | 田村 翔太 | 
| MF | 19 | 相澤 祥太 | 
| MF | 19 | 東出 壮太 | 
| FW | 11 | 浅川 隼人 | 
| ガイナーレ鳥取 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 福留 健吾 | 
| DF | 26 | 世瀬 啓人 | 
| MF | 18 | 西山 雄介 | 
| MF | 14 | 山本 蓮 | 
| MF | 27 | 坂井 大将 | 
| FW | 9 | 田口 裕也 | 
| FW | 39 | 谷尾 昂也 | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| ガイナーレ鳥取 | 髙木 理己 | 
|---|
| 大木監督 | まずは今日の最終戦に熊本からたくさんのサポーターが来てくれて、ありがとうございます。また、このスタジアムの雪かきも手伝っていただいたと聞きました。本当に感謝いたします。この場を借りて御礼を申し上げます。ありがとうございました。 試合は応援していただいたにもかかわらず、1-2で敗戦となりました。良い時間帯で得点を取れず、セットプレーで失点し、後半、簡単なミスで失点してしまうというゲームになりました。なんとか1点を返しましたが、その後追い上げることができませんでした。また来年に向けて頑張ってやっていこうと思っています。  | 
                        
|---|---|
| 岡本選手 | 最終戦を終えて、最後に結果が出なかったことは、今シーズンを象徴するようだと感じるので、本当に最後まで勝利を皆と分かちあえれば良かったと、全力でやったので悔いはないが、本当に今日は勝ちたかったです。社会情勢が苦しい中で、サポーターの皆様をはじめ、スポンサーの皆様のご声援、ご支援をいただいたこと、本当に感謝しています。Jリーグが開催できたことは皆様の尽力があってからこそですので、本当に感謝しています。 チームとしては結果がついてこなく、本当に残念ですし、申し訳ない気持ちでいっぱいなので、これからもロアッソ熊本は続くので、また良い結果を報告できるように、これからまた頑張っていきますので、応援をよろしくお願いします。  | 
                        
| 浅川選手 | まず、僕たちがこのように試合ができたこと、鳥取のスタッフの皆さん、ファン・サポーターの皆さん、熊本のサポーターの皆さんが雪かきをしてくれたおかげで試合ができているので、本当に感謝しています。 ゴールというところを常にチームに求められてきたので、そこが出せたことは良かったが、チームが負けてしまったことは本当に残念ですし、負けて最後に終わってしまったということは力不足だと思います。 辛い時も楽しい時も、たくさん支えられて僕たちが最終節まで試合をすることができました。目標としていたJ2昇格はできませんでしたが、来季必ず昇格できるように頑張っていきますので、引き続き、来年もよろしくお願いします。  | 
                        
| 谷口選手 | 最終戦で勝って終わりたかったですが、このような結果になってしまったので、本当に申し訳なかったですが、1年間最後まで自分達のやってきたことを積み重ねてきたとは思いますので、これを次につなげていきたいと思います。 個人としては、得点王は目標としていたので、チームメイトや自分に関わってくれた方々、応援してくれた方々のおかげで得点王が取れたと思いますので、本当に感謝したいと思います。 最後まで熱い応援、ありがとうございました。また次につながるように、皆で頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします。  |