![]() ロアッソ熊本  | 
                    
                                                
                            試合終了
                          1-2 前半【0-0】 後半【1-2】  | 
                                             
                        AC長野パルセイロ  | 
                
|---|
![]() ロアッソ熊本  | 
                                        
                        試合終了 1-2 前半 【0-0】 後半 【1-2】  | 
                                                                 
                        AC長野パルセイロ  | 
                
|---|
| 
                                                        上村 周平
                                                        (OUT) 伊東 俊(IN)  | 
                            ハーフタイム0分 【選手交代】  | |
| 
                            後半16分 【選手交代】  | 
                                                        佐相 壱明
                                                        (OUT) 牧野 寛太(IN)  | |
| 
                            後半16分 【選手交代】  | 
                                                        吉田 伊吹
                                                        (OUT) 佐野 翼(IN)  | |
| 
                            後半21分 【得点】  | 三田 尚希 | |
| 
                                                        髙橋 利樹
                                                        (OUT) 浅川 隼人(IN)  | 
                            後半23分 【選手交代】  | |
| 谷口 海斗 | 
                            後半24分 【得点】  | |
| 
                            後半26分 【選手交代】  | 
                                                        坪川 潤之
                                                        (OUT) 遠藤 元一(IN)  | |
| 
                            後半32分 【得点】  | 佐野 翼 | |
| 
                            後半36分 【選手交代】  | 
                                                        東 浩史
                                                        (OUT) 岡 佳樹(IN)  | |
| 
                            後半36分 【選手交代】  | 
                                                        川田 拳登
                                                        (OUT) 大城 佑斗(IN)  | |
| 
                                                        黒木 晃平
                                                        (OUT) 衛藤 幹弥(IN)  | 
                            後半37分 【選手交代】  | |
| 
                                                        岡本 知剛
                                                        (OUT) 相澤 祥太(IN)  | 
                            後半37分 【選手交代】  | 
| 競技場 | えがお健康スタジアム | 
|---|---|
| 入場者数 | 1,061人人 | 
| 天候 | 晴、弱風 | 
| 気温/湿度 | 26.5℃/46% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 19:03 | 
| コミッショナー | 山城 大 | 
|---|---|
| 主審 | 矢野 浩平 | 
| 副審 | 小曽根 潮、緒方 孝浩 | 
| 第4の審判 | 坂本 隆史 | 
| 記録員 | 衛藤 薫 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 35 | 内山 圭 | 
| DF | 2 | 黒木 晃平 | 
| DF | 3 | 小笠原 佳祐 | 
| DF | 4 | 酒井 崇一 | 
| DF | 17 | 石川 啓人 | 
| MF | 31 | 岡本 知剛 | 
| MF | 6 | 河原 創 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| FW | 7 | 中原 輝 | 
| FW | 9 | 髙橋 利樹 | 
| FW | 9 | 谷口 海斗 | 
| AC長野パルセイロ | ||
|---|---|---|
| GK | 16 | 阿部 伸行 | 
| DF | 29 | 川田 拳登 | 
| DF | 5 | 広瀬 健太 | 
| DF | 4 | 浦上 仁騎 | 
| DF | 7 | 水谷 拓磨 | 
| MF | 14 | 三田 尚希 | 
| MF | 8 | 藤山 智史 | 
| MF | 6 | 坪川 潤之 | 
| MF | 10 | 東 浩史 | 
| FW | 15 | 佐相 壱明 | 
| FW | 22 | 吉田 伊吹 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 22 | 山本 海人 | 
| DF | 5 | 菅田 真啓 | 
| DF | 20 | 衛藤 幹弥 | 
| MF | 10 | 伊東 俊 | 
| MF | 19 | 相澤 祥太 | 
| MF | 25 | 小島 圭巽 | 
| FW | 11 | 浅川 隼人 | 
| AC長野パルセイロ | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | 小澤 章人 | 
| DF | 3 | 遠藤 元一 | 
| MF | 25 | 藤森 亮志 | 
| MF | 9 | 牧野 寛太 | 
| FW | 23 | 大城 佑斗 | 
| FW | 13 | 佐野 翼 | 
| FW | 19 | 岡 佳樹 | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| AC長野パルセイロ | 横山 雄次 | 
|---|
| 大木監督 | 前半立ち上がり、相手のプレッシャーに対して、ボールを運べる状況をなかなか作ることができませんでした。ただ、前半の飲水タイムのあとは、少しペースを握れたと思います。後半になり、少し押し込めるようになったが、良い時間で得点を取られて、同点にして、このままもう1点と思っていましたが、やられてしまって残念なゲームでした。今日は球際が弱かったと思います。一人一人の距離も遠く、簡単に上げさせてしまうボールに粘り強くいくということが足りなかったと思います。カバーリングの距離を短くすることをやっていきたいと思います。 | 
|---|---|
| 谷口選手 | 後半は流れが自分達にもってこれていたので、そこで失点してしまいましたが、追いついて続けていこうというところで勝ち越されてしまった。続けていこうという意識はありました。自分達がやっている形を少し変えた時には、良い形ができていましたが、もっと前を向いて前にプレーするということをもっとやれば良かったと思います。相手のプレッシャーもありましたが、自分達がサポートの部分で前に行く立ち位置を早く取れれば、もっと早く前に行けたと思います。上位との勝点を縮めれるチャンスでしたが、しっかり勝ちきれなかったという面で、1試合1試合しっかり勝ちにいくということが意識としてあるので、次に切り替えてやっていきたいと思います。 | 
| 内山選手 | 長野さんにしてやられてしまったという印象です。やりたいこともできなかったし、失点の部分はチームメイトとも話しましたが、後手を踏んだところも多かったし、相手が上手だったと思います。1失点目はクロスをあげた選手や中にいた選手、シュートを打つ選手の切り替えに対して寄せきれなかったところ、シュートが良いところに来てしまうところ、2失点目はフリーで合わせられたところ。後半は自分達のペースでやれていたので、そこは詰めていかなければいけないところだと思います。ホームで応援に来てくれているサポーターさんもいますし、チームとしては前向きな流れではありましたが、前にいきすぎてしまったのか、勿体なかったです。(中2日の)次節に向けて切り替えていくしかないですし、上を目指しているので、しっかりと気持ちと体を作り、頭もしっかり切り替えていきます。 | 
| 上村選手 | 前半の立ち上がりから、相手にペースを握られる状況を作ってしまったので、そこは次節、中2日でホームゲームがあるので、立ち上がりの部分は大事にしていきたいなと思います。 次の試合は絶対にファン・サポーターに勝ちを届けたいと思います。  |