MATCH

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦

試合結果

7月16日(水)19:00~

ロアッソ熊本
試合終了
1-2
前半【0-1】
後半【1-1】
延長前半【0-0】
延長後半【0-0】
PK【0-0】

名古屋グランパス
07月16日(水) ~

ロアッソ熊本
試合終了
1-2
前半
【0-1】

後半
【1-1】

延長前半
【0-0】

延長後半
【0-0】

PK
【0-0】


名古屋グランパス

試合経過(得点、選手交代、警告、退場)

岩下 航 前半22分
【警告】
前半39分
【得点】
キャスパー ユンカー
後半16分
【選手交代】
森島 司 (OUT)
内田 宅哉(IN)
後半16分
【選手交代】
森 壮一朗 (OUT)
中山 克広(IN)
豊田 歩 (OUT)
阿部 海斗(IN)
後半21分
【選手交代】
古長谷 千博 (OUT)
大﨑 舜(IN)
後半21分
【選手交代】
後半24分
【警告】
佐藤 瑶大
大﨑 舜 後半29分
【得点】
後半29分
【選手交代】
キャスパー ユンカー (OUT)
浅野 雄也(IN)
後半35分
【警告】
三國 ケネディエブス
後半38分
【選手交代】
山岸 祐也 (OUT)
永井 謙佑(IN)
後半41分
【得点】
浅野 雄也
三島 頌平 (OUT)
黒木 晃平(IN)
後半41分
【選手交代】
塩浜 遼 (OUT)
半代 将都(IN)
後半41分
【選手交代】

ゲーム開催記録

競技場 えがお健康スタジアム
入場者数 4,322人
天候 曇のち雨
気温/湿度 26.9℃/67%
ピッチ状態 全面良芝
キックオフ 19:00
コミッショナー 宮本 和史
主審 先立 圭吾
副審 道山 悟至、田代 雄大
第4の審判 上田 隆生
記録員 原 和秀

メンバー表

スタメン

ロアッソ熊本
GK 1 佐藤 史騎
DF 3 大西 遼太郎
DF 4 袴田 裕太郎
DF 6 岩下 航
MF 21 豊田 歩
MF 8 上村 周平
MF 17 藤井 皓也
MF 15 三島 頌平
FW 14 塩浜 遼
FW 28 神代 慶人
FW 10 古長谷 千博
名古屋グランパス
GK 1 シュミット ダニエル
DF 3 佐藤 瑶大
DF 20 三國 ケネディエブス
DF 70 原 輝綺
MF 55 徳元 悠平
MF 8 椎橋 慧也
MF 14 森島 司
MF 33 菊地 泰智
MF 44 森 壮一朗
FW 77 キャスパー ユンカー
MF 11 山岸 祐也

控え選手

ロアッソ熊本
GK 23 佐藤 優也
DF 2 黒木 晃平
DF 5 阿部 海斗
DF 24 李 泰河
MF 7 竹本 雄飛
MF 19 渡邉 怜歩
MF 25 小林 慶太
FW 18 半代 将都
FW 20 大﨑 舜
名古屋グランパス
GK 16 武田 洋平
DF 2 野上 結貴
DF 6 河面 旺成
MF 9 浅野 雄也
MF 17 内田 宅哉
MF 27 中山 克広
MF 66 山中 亮輔
FW 18 永井 謙佑
FW 30 杉浦 駿吾

監督

ロアッソ熊本
大木 武
名古屋グランパス
長谷川 健太

コメント

試合終了後

大木 武監督 負けてしまったのが、すごく残念です。もう少し頑張れたかなと思います。
勝敗を分けたのは決定力です。前線の守備は悪くなかったです。ただ、ゴール前のところですね、やられてしまったので。
また次のゲームが来ますので、しっかり良い練習をして迎えたいと思います。
岩下 航選手 相手はJ1でしたが、負けるべくして負けた、相手はしっかりチャンスを決めきってきましたし、やらせないところでやらせない守備が自分たちより格上でした。
1失点目も2失点目も、自分が付いていくところを付いていけなかったので、まずは自分自身、その部分をしっかり見直してやっていきたいと思いいます。
今後はリーグ戦のみとなりますので、中断期間にしっかり練習してパワーアップした姿を再開後のホームで見せることができるように練習していきたいと思います。
三島頌平選手 惜しいで終わってはダメで、勝ちきらないと次に進めないゲームのなかで勝ちきれなかったことが、本当に悔しいです。
ゴール前に入っていくシーンを増やしたり、個人的に変えていっているところもあるので、それができた部分もありますが、結果につなげていけるようにしっかりやっていきたいと思います。
リーグ戦でなかなか勝てていなくて、順位は下の方ですが、この中断期間を使って、必ず盛り返していけるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
大﨑 舜選手 (得点について)入ったときに逆サイドから入ってくるボールは中に入っていくように言われていて、実際にこぼれてきたので良かったです。
得点を取れたことは良かったですが、自分のミスから失点をしたり、もっと打たなければいけないなど課題が多く出ましたので、頑張っていきたいと思います。
中断期間で練習や練習試合もありますので、次の試合に勝って、そこから連勝していけるように強度の高い練習をしていきたいと思います。
image
平田機工
高橋酒造株式会社
RKKCS
肥後銀行
リブワーク
株式会社えがお
Admiral
熊本日日新聞社
九州エネコ
郵船ロジスティクス
(株)磯崎工務店
株式会社アンサー・インターナショナル