![]() ロアッソ熊本  | 
                    
                                                
                            試合終了
                          2-2 前半【2-1】 後半【0-1】  | 
                                             
                        ヴァンラーレ八戸  | 
                
|---|
![]() ロアッソ熊本  | 
                                        
                        試合終了 2-2 前半 【2-1】 後半 【0-1】  | 
                                                                 
                        ヴァンラーレ八戸  | 
                
|---|
| 
                            前半8分 【得点】  | 佐藤 和樹 | |
| 谷口 海斗 | 
                            前半16分 【得点】  | |
| 中原 輝 | 
                            前半45分 【得点】  | |
| 
                            ハーフタイム0分 【選手交代】  | 
                                                        前田 柊
                                                        (OUT) 村瀬 勇太(IN)  | |
| 
                            ハーフタイム0分 【選手交代】  | 
                                                        佐藤 和樹
                                                        (OUT) 深井 脩平(IN)  | |
| 
                            ハーフタイム0分 【選手交代】  | 
                                                        高見 啓太
                                                        (OUT) 中村 太一(IN)  | |
| 
                            後半12分 【選手交代】  | 
                                                        秋吉 泰佑
                                                        (OUT) 黒石 貴哉(IN)  | |
| 
                            後半18分 【得点】  | 中村 太一 | |
| 
                                                        相澤 祥太
                                                        (OUT) 髙橋 利樹(IN)  | 
                            後半22分 【選手交代】  | |
| 浅川 隼人 | 
                            後半23分 【警告】  | |
| 
                                                        浅川 隼人
                                                        (OUT) 樋口 叶(IN)  | 
                            後半38分 【選手交代】  | |
| 
                                                        伊東 俊
                                                        (OUT) 黒木 晃平(IN)  | 
                            後半38分 【選手交代】  | |
| 
                            後半38分 【選手交代】  | 
                                                        谷尾 昂也
                                                        (OUT) 上形 洋介(IN)  | 
| 競技場 | えがお健康スタジアム | 
|---|---|
| 入場者数 | 1,871人 | 
| 天候 | 晴、弱風 | 
| 気温/湿度 | 31.3℃/53% | 
| ピッチ状態 | 全面良芝 | 
| キックオフ | 19:03 | 
| コミッショナー | 山城 大 | 
|---|---|
| 主審 | 須谷 雄三 | 
| 副審 | 国吉 真樹、田代 雄大 | 
| 第4の審判 | 河野 航大 | 
| 記録員 | 衛藤 薫 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 35 | 内山 圭 | 
| DF | 6 | 河原 創 | 
| DF | 3 | 小笠原 佳祐 | 
| DF | 4 | 酒井 崇一 | 
| DF | 17 | 石川 啓人 | 
| MF | 8 | 上村 周平 | 
| MF | 19 | 相澤 祥太 | 
| MF | 10 | 伊東 俊 | 
| FW | 7 | 中原 輝 | 
| FW | 11 | 浅川 隼人 | 
| FW | 9 | 谷口 海斗 | 
| ヴァンラーレ八戸 | ||
|---|---|---|
| GK | 1 | ゴ ドンミン | 
| DF | 11 | 國分 将 | 
| DF | 6 | 河津 良一 | 
| DF | 22 | 穂積 諒 | 
| DF | 33 | 佐藤 和樹 | 
| MF | 32 | 國領 一平 | 
| MF | 10 | 新井山 祥智 | 
| MF | 4 | 前田 柊 | 
| FW | 8 | 高見 啓太 | 
| FW | 44 | 秋吉 泰佑 | 
| FW | 39 | 谷尾 昂也 | 
| ロアッソ熊本 | ||
|---|---|---|
| GK | 22 | 山本 海人 | 
| DF | 5 | 菅田 真啓 | 
| DF | 20 | 衛藤 幹弥 | 
| MF | 2 | 黒木 晃平 | 
| FW | 13 | 北村 知也 | 
| FW | 9 | 髙橋 利樹 | 
| FW | 17 | 樋口 叶 | 
| ヴァンラーレ八戸 | ||
|---|---|---|
| GK | 31 | 花田 力 | 
| DF | 40 | 深井 脩平 | 
| MF | 14 | 村瀬 勇太 | 
| MF | 7 | 中村 太一 | 
| FW | 30 | 黒石 貴哉 | 
| FW | 9 | 上形 洋介 | 
| ロアッソ熊本 | 大木 武 | 
|---|
| ヴァンラーレ八戸 | 中口 雅史 | 
|---|
| 大木監督 | 前節、負けてしまったので、今日は何としてでも勝ちたいゲームでした。ただ、試合の入り、また逆転したにもかかわらず同点にされてしまう、そのような流れをうまく立ちきれなかった。次に向けてまた頑張っていきたいと思います。 (先発を変えた意図について)浅川選手は好調で点も取れていましたので、その勢いを少しかってスタートでいきました。伊東選手については岡本選手が所用でいなかったため、起用しました。 (失点について)1失点目はドリブルで持ち込まれた形で、まだしっかり映像見ていないのですが、簡単にやられてしまったという印象です。2失点目はシュートの寄せなどが甘かったと思います。 失点時などあまり良くない流れの時に、もちろんベンチワークもありますが、声を出す選手があまりいなかったこともあると思います。  | 
                        
|---|---|
| 谷口選手 | 勝ちきりたかった試合でした。次の試合に切り替えてやっていきたいと思います。 (ゴールについては)自分の得意な形に持っていけたので、うまく決まって良かったなと思います。次こそしっかり勝ち切るので、応援よろしくお願いします。  | 
                        
| 中原選手 | 勝点3を逃した試合だと思います。今日はシュートの意識を持っていましたし、監督からも言われていたので、得点は練習の形からのゴールだったので良かったと思います。相手の最終ラインが低く、下がって守備をしてくることは分かっていたので、その前のポジションからどんどん積極的にシュートを狙っていこうという狙いがあったので、それが2点に繋がったと思います。 (2失点目について)マイボールにできない時間帯でしたし、悪い時間帯に実際やられてしまっていて、自分達がピッチの中で話し合って、プレーしながら打破していかないと、その流れのまま失点して引き分けてしまったので、そこを乗り越えれば勝ちに繋げられたと思うので、課題ですし、自分達がピッチの中で話し合って、今日のような失点をなくせるように、マイボールにできるようにしていかないといけないと思います。一人一人が自覚をもち、今日は岡本選手がいませんでしたが、もっとピッチの中で声を出す、自分自身もそうだが、自分達がやらないといけませんでしたが、やれなくて、そのままの雰囲気で失点してしまった。今は皆、そこに対して責任感がありますし、もっと自分達が自覚を持って、若いですが、一人一人がもっとやらないといけないと思います。 この2試合、勝ちがなく、上位のチームも勝っているので、優勝を目指していく上で、負けや引き分けは必要ないので、まずは勝点3をしっかり取れるように良い準備をしていきたいと思います。  | 
                        
| 酒井選手 | 先制点を取られたので難しいゲームになりましたが、逆転して同点に追いつかれて、勝ちきれなかったことがもったいないゲームでした。 (1失点目について)相手のサイドバックが持ち出して来ているドリブルに対して、全員の対応が遅れて、ラインが下がったところでズレが出たと思います。 (2失点目について)リフレクションにしたものが入ってしまったので、ボールの寄せや球際をもっといかなければいけなかったと思います。  |