![]() ロアッソ熊本 |
試合終了
2-1 前半【2-0】 後半【0-1】 |
![]() 藤枝MYFC |
---|
![]() ロアッソ熊本 |
試合終了 2-1 前半 【2-0】 後半 【0-1】 |
![]() 藤枝MYFC |
---|
藤井 皓也 |
前半16分 【得点】 | |
神代 慶人 |
前半41分 【得点】 | |
大西 遼太郎 |
前半44分 【警告】 | |
古長谷 千博
(OUT) 半代 将都(IN) |
ハーフタイム0分 【選手交代】 | |
ハーフタイム0分 【選手交代】 |
楠本 卓海
(OUT) 久富 良輔(IN) | |
ハーフタイム0分 【選手交代】 |
世瀬 啓人
(OUT) 梶川 諒太(IN) | |
ハーフタイム0分 【選手交代】 |
金子 翔太
(OUT) 榊原 杏太(IN) | |
後半3分 【警告】 | 榊原 杏太 | |
後半14分 【選手交代】 |
中川 風希
(OUT) 松下 佳貴(IN) | |
藤井 皓也
(OUT) 豊田 歩(IN) |
後半23分 【選手交代】 | |
後半25分 【選手交代】 |
シマブク カズヨシ
(OUT) 永田 貫太(IN) | |
後半27分 【得点】 | 浅倉 廉 | |
飯星 明良
(OUT) 阿部 海斗(IN) |
後半32分 【選手交代】 | |
神代 慶人
(OUT) 大﨑 舜(IN) |
後半32分 【選手交代】 | |
塩浜 遼
(OUT) 大本 祐槻(IN) |
後半38分 【選手交代】 | |
後半44分 【警告】 | 川上 エドオジョン 智慧 |
競技場 | えがお健康スタジアム |
---|---|
入場者数 | 9,253人 |
天候 | 曇、弱風 |
気温/湿度 | 28.5℃/66% |
ピッチ状態 | 全面良芝 |
キックオフ | 19:03 |
コミッショナー | 堤 恒範 |
---|---|
主審 | 瀬田 貴仁 |
副審 | 篠藤 巧、若宮 健治 |
第4の審判 | 宇治原 拓也 |
記録員 | 水口 浩介 |
ロアッソ熊本 | ||
---|---|---|
GK | 1 | 佐藤 史騎 |
DF | 3 | 大西 遼太郎 |
DF | 4 | 袴田 裕太郎 |
DF | 24 | 李 泰河 |
MF | 13 | 飯星 明良 |
MF | 8 | 上村 周平 |
MF | 17 | 藤井 皓也 |
MF | 6 | 岩下 航 |
FW | 14 | 塩浜 遼 |
FW | 28 | 神代 慶人 |
FW | 10 | 古長谷 千博 |
藤枝MYFC | ||
---|---|---|
GK | 41 | 北村 海 チディ |
DF | 16 | 森 侑里 |
DF | 5 | 楠本 卓海 |
DF | 4 | 中川 創 |
MF | 17 | 岡澤 昂星 |
MF | 6 | 世瀬 啓人 |
MF | 33 | 川上 エドオジョン 智慧 |
MF | 8 | 浅倉 廉 |
MF | 19 | シマブク カズヨシ |
FW | 14 | 中川 風希 |
FW | 50 | 金子 翔太 |
ロアッソ熊本 | ||
---|---|---|
GK | 23 | 佐藤 優也 |
DF | 2 | 黒木 晃平 |
DF | 5 | 阿部 海斗 |
MF | 7 | 竹本 雄飛 |
MF | 9 | 大本 祐槻 |
MF | 15 | 三島 頌平 |
MF | 21 | 豊田 歩 |
FW | 18 | 半代 将都 |
FW | 20 | 大﨑 舜 |
藤枝MYFC | ||
---|---|---|
GK | 21 | ジョーンズ レイ |
DF | 22 | 久富 良輔 |
DF | 28 | 大森 彗斗 |
MF | 15 | 杉田 真彦 |
MF | 18 | 松下 佳貴 |
MF | 23 | 梶川 諒太 |
MF | 24 | 永田 貫太 |
MF | 30 | 芹⽣ 海翔 |
FW | 71 | 榊原 杏太 |
ロアッソ熊本 | 大木 武 |
---|
藤枝MYFC | 須藤 大輔 |
---|
大木 武 監督 | 雷雨でゲームが遅れて、いろいろな方の協力で、今日のゲームを終えることができました。そのことに関して、深く深く感謝申し上げます。 それから、サポーターの皆さんが残ってくれたこと、そして最後まで応援してくれたこと、本当にありがとうございました。 試合は後半のようなゲームをしていてはダメですね。また次のゲームが来ますので、頑張りたいと思います。 |
---|---|
藤井皓也選手 | 長い中断があっても、あれだけのサポーターの皆さんがいてくださって、自分たちのパワーになりましたし、必ず勝って結果で見せるしかないと思ったので、今日は勝てて良かったと思います。 (ゴールについて)上村選手と目が合って、うまくパスをくれたので、そこでうまくターンができて、シュートを思い切り振ったことがあのような結果になったと思いますので、良かったと思います。 今年は2連勝ができていないので、アウェイ2連戦ですが必ず2連勝して帰ってきますので、また熱い応援をよろしくお願いします。 |
飯星明良選手 | (初スタメンについて)本当に楽しみ、ワクワクで早く試合がしたいという思いが試合前から高まっていて、試合に出るときは自分のもっているものを全てだしてやろうという気持ちでした。 今日の試合は勝点3を取れたことが一番だと思いますし、後半1失点してしまいましたが、チーム全員で守り抜いて、最後の苦しい時間帯にサポーターの声が強く届いて、勝ちきることに繋がったと思います。 次はアウェイになりますが、アウェイでも勝点3をしっかり持ち帰って、皆さんに良い報告ができるように、また現地に来ていただいて、皆さんと一緒に喜びを分かち合えるように頑張りたいと思います。 |