![]() ロアッソ熊本 |
試合終了
2-0 前半【1-0】 後半【1-0】 |
![]() 藤枝MYFC |
---|
![]() ロアッソ熊本 |
試合終了 2-0 前半 【1-0】 後半 【1-0】 |
![]() 藤枝MYFC |
---|
岩下 航 |
前半45分 【得点】 | |
後半14分 【選手交代】 |
杉田 真彦
(OUT) 梶川 諒太(IN) | |
後半14分 【選手交代】 |
アンデルソン
(OUT) 世瀬 啓人(IN) | |
塩浜 遼 |
後半18分 【得点】 | |
後半24分 【選手交代】 |
川上 エドオジョン 智慧
(OUT) 前田 翔茉(IN) | |
後半24分 【選手交代】 |
ディアマンカ センゴール
(OUT) 松木 駿之介(IN) | |
松岡 瑠夢
(OUT) ベ ジョンミン(IN) |
後半24分 【選手交代】 | |
後半34分 【選手交代】 |
久富 良輔
(OUT) 中村 涼(IN) | |
藤井 皓也
(OUT) 豊田 歩(IN) |
後半43分 【選手交代】 | |
半代 将都
(OUT) 竹本 雄飛(IN) |
後半43分 【選手交代】 | |
竹本 雄飛 |
後半47分 【警告】 | |
三島 頌平
(OUT) 黒木 晃平(IN) |
後半50分 【選手交代】 |
競技場 | 藤枝総合運動公園サッカー場 |
---|---|
入場者数 | 4,982人 |
天候 | 曇 |
気温/湿度 | 17.0℃/54% |
ピッチ状態 | 全面良芝 |
キックオフ | 19:03 |
コミッショナー | 高畑 俊成 |
---|---|
主審 | 椎野 大地 |
副審 | 山村 将弘、内山 翔太 |
第4の審判 | 矢野 浩平 |
記録員 | 柄谷 典宏 |
ロアッソ熊本 | ||
---|---|---|
GK | 23 | 佐藤 優也 |
DF | 3 | 大西 遼太郎 |
DF | 24 | 李 泰河 |
DF | 4 | 袴田 裕太郎 |
MF | 15 | 三島 頌平 |
MF | 8 | 上村 周平 |
MF | 17 | 藤井 皓也 |
MF | 6 | 岩下 航 |
FW | 14 | 塩浜 遼 |
FW | 18 | 半代 将都 |
FW | 16 | 松岡 瑠夢 |
藤枝MYFC | ||
---|---|---|
GK | 41 | 北村 海 チディ |
DF | 22 | 久富 良輔 |
DF | 16 | 森 侑里 |
DF | 4 | 中川 創 |
MF | 15 | 杉田 真彦 |
MF | 8 | 浅倉 廉 |
MF | 33 | 川上 エドオジョン 智慧 |
MF | 19 | シマブク カズヨシ |
FW | 9 | 千葉 寛汰 |
FW | 11 | アンデルソン |
FW | 29 | ディアマンカ センゴール |
ロアッソ熊本 | ||
---|---|---|
GK | 1 | 佐藤 史騎 |
DF | 2 | 黒木 晃平 |
MF | 7 | 竹本 雄飛 |
MF | 10 | 古長谷 千博 |
MF | 21 | 豊田 歩 |
MF | 25 | 小林 慶太 |
FW | 11 | ベ ジョンミン |
藤枝MYFC | ||
---|---|---|
GK | 1 | 六反 勇治 |
DF | 5 | 楠本 卓海 |
DF | 25 | 中村 涼 |
MF | 6 | 世瀬 啓人 |
MF | 10 | 榎本 啓吾 |
MF | 23 | 梶川 諒太 |
MF | 27 | 前田 翔茉 |
MF | 50 | 金子 翔太 |
FW | 7 | 松木 駿之介 |
ロアッソ熊本 | 大木 武 |
---|
藤枝MYFC | 須藤 大輔 |
---|
大木 武 監督 | 平日のナイトゲームのなか、熊本サポーターが100人以上来られて、皆さんの力で我々が勝てました。感謝しています。ありがとうございました。 試合は勝つことができて良かったです。 ハーフタイムには、相手がGKをつかってボールを回すというか時間を使う感じがあるので、そこで焦れないようにと、そこの対処の仕方、また慌てないようにという話をしました。始めは少し苦労しましたが20分くらいからは落ち着いたのでそのままいけばいいなと話をしました。 2点目はGKからの切り替えの早さの部分で、いつも口酸っぱく言っていることですので、非常に良かったと思います。 またすぐに試合がきますので頑張ります。 |
---|---|
岩下 航 選手 | (ゴールについて)セットプレーの時はいつも狙っているので、それがうまくいって良かったと思います。 決めるところなどはもっとあったので、その部分を決めきるところを突き詰めていかないといけないと思います。 ホームは前節も勝てなかったので、次はしっかり勝ってカモンロッソをできるように頑張っていきたいと思います。 |
塩浜 遼 選手 | (ゴールについて)素早いリスタートからうまく藤井選手が抜け出して、本当に良いパスを送ってくれて、一発で決めたかったですが、しっかりこぼれ球につめて点を取れたので良かったと思います。 1試合をとおしてハードワークをできたと思いますし、チャンスもたくさん作れたと思いますので、欲を言えばもっと点を取りたかったですが、チーム全体としては良い攻撃や試合展開ができたと思います。 次は首位で調子が良い千葉との戦いですが、しっかりここで自分たちの力を出して、たくさんのサポーターの皆さんが来てくれると思いますので、皆でカモンロッソをしたいと思います。 |
松岡瑠夢選手 | チームとしてやるべきことをやりながら自分の良さを出そうと考えていて、得点に絡んだ場面なども含め良かったと思います。 前半、相手GKがボールをもつ時間が長くて、ピンチまで持っていかれるシーンもいくつかありましたが、そこを全員でしっかり守って、そこから自分たちが勝機を握った良いゲームができたと思います。 自分はたくさんのサポーターの皆さんの前でプレーすることが大好きですし、大勢の方々の前でプレーすることが選手の喜びだと思いますので、非常に楽しみですし、自分が出場したらチームを勝たせることができるように練習からしっかりやっていきたいと思います。 |